
「サイン」と「タブレット」の機能を1台に
タッチコンテンツサポートアプリ搭載のスマートでスタイリッシュなデジタルサイネージ
動画画像をアイキャッチにお客様の興味を引き、操作いただくことで、ほしい情報を提供することができます。サインとしても、接客サポートとしても使え、スマートで機能的。様々なシーンで活躍できます。
【4つの特徴】
1,タッチで情報の深堀が可能
ユーザーが必要な情報を選択できるためスタッフの代わりに商品の詳しい内容を伝えることができます。
タッチ操作ログ収集 利用者の行動分析で「見えない」モノを「見える」モノへ。
2,スマートでも、効果的な本体
厚み16画面A4縦2.4枚 シンプル&スマートで場所を選ばない
高視認性エリアにマッチ 小スペースでもゴールデン&シルバーゾーンでくまなく展開・訴求できるサイズ感
3,コンテンツ制作を始めやすい
DTPスキルで運用可 フォルダ管理でタッチ階層の表現をアプリがサポートするので新たなCMS操作やコーディングなどの習得は不要です。
4,簡単にコンテンツ更新
USBメモリで本体へコピー PC指定のフォルダにコンテンツを格納したUSBメモリを本体に挿し更新ボタンを押すと本体にコピーされます
【3つの再生モードを標準実装】
1,ループ再生モード
動画・静止画をファイル名の順番に再生するモードです。
2,単体タッチ階層展開
1台でタッチ階層コンテンツを展開するモードです。情報の深堀ができ、お客様が知りたい情報をダイレクトに提供することができます。
3,タッチ階層2台連動再生
2台使う事で一方をコントローラー、もう一方をプレイヤーとして連動させることができます。
液晶サイズ:29インチ
本体寸法:713×213×D16 (mm)
有効画面サイズ:698×196
解像度:1,920×540px
輝度:500cd/㎡
耐久年数(LEDバックライト):50,000時間
電圧:12W
電流:3W
本体重量:2.8 Kg (代表値)